-
梅乃宿 あらごしれもん🍋
2019.07.26カテゴリー:新入荷
こんにちわー^^/
九州は24日に梅雨明けが発表され昨年より15日も遅い梅雨明けとなりました^^
梅雨入りも遅かったし、極端に大雨だった日は2~3日だった記憶しかありませんが・・;
今回は梅雨って何故『梅』が使われているのかを調べてみました(^^♪
色々な説がありますが、中国で用いられていた雨の時期を『黴雨(ばいう)』と呼んでいて、『黴』はカビを指すのですが、日本に伝わった際に印象が悪いので、梅の実が熟す季節であることから『黴』→『梅』へ変わったという説(ɔ ˘⌣˘)
毎日、雨が降るので『毎』が入った漢字を用いて『梅雨』と呼ばれるようになったという説があります(∩˃o˂∩)
『毎雨』でも問題なさそうですが、食べ物が美味しい時の表現と重複するため避けたのか少し疑問が残りますね^ ^;
本日は梅乃宿酒造のお酒のご案内です。
奈良県 梅乃宿酒造
◆梅乃宿 あらごしれもん
1.8L 3,240円 720ml 1,620円
あらごしれもんは、1800mlで約9個分、720mlで約4個分の国産レモンを使用!!
そこに自社製造のレモン浸漬酒、レモンのクラッシュ、国産蜂蜜を加えることで、本格的な香りとコクのある甘さを実現しました(∩˃o˂∩)
ソーダで割って、氷を入れて飲むと夏にぴったりの爽やかな味わいを楽しめます☆
=============================================================
◇福岡県古賀市で幻の地酒・フルーツ梅酒を楽しむなら千鳥屋酒店
◇〒811-3114 福岡県古賀市舞の里2丁目11-24
=============================================================