-
御慶事 純米吟醸 生酒🌻
2019.07.03カテゴリー:新入荷
こんにちわー^^/
食卓で並んでおり、健康志向やカロリー摂取の観点でも定評のある『豆腐』ですが、食べた感じ大豆が腐った感は全くしないのも関わらず、『腐』という文字が含まれており不思議に感じますよね・_・;
語源の由来を調べると豆腐の発祥は中国であり、奈良時代に日本へやってきました☆
中国では『腐』を「液状のものが寄り集まって固形状になった、柔らかいもの」と言う意味で使っています。
その意味合いが今現在も使われており、豆乳を固めた加工食品=豆腐として食卓に馴染んでいる様です(^^♪
豆腐は腐っているのかなーと思いながら頂いている方は多くないと思いますが、賞味期限は意外と短かったりするので、注意しながら美味しく頂いてください(∩❛ڡ❛∩)
本日は青木酒造のお酒のご案内です。
茨城県 青木酒造
◆御慶事 純米吟醸 生酒
720ml 1,728円
茨城県産米「ひたち錦」を100%使用して造った純米吟醸です(^^♪
華やかな香りと甘みを感じさせ、淡麗タイプなのに味に幅と奥行きを感じさせる仕上がりが魅力です☆
=============================================================
◇福岡県古賀市で幻の地酒・フルーツ梅酒を楽しむなら千鳥屋酒店
◇〒811-3114 福岡県古賀市舞の里2丁目11-24
=============================================================