-
司牡丹 船中八策 零下生酒
2019.05.20カテゴリー:新入荷
こんにちわー^^♪
最近ではめっきり聞くことがなくなった言葉【へそくり】!!
生活費や貯金とは別に個人用にお金を貯める(もしくは隠す)ことを言いますね(ɔ ˘⌣˘)
へそくりの語源について調べてみると、綜麻(へそ)を繰って貯めたお金を意味「綜麻繰り金」を略した言葉であり、綜麻というのは麻の糸を指しています☆
要はこの糸を操る = 内職 で貯めたお金というのが語源の様です꒰・◡・๑꒱
へそくりの隠し場所と言えば、タンスや本棚などが一般的かと思いますが、最近は安全面の問題などから銀行に預ける方も多いのかなーと思っています(∩˃o˂∩)
本日は司牡丹酒造のお酒のご案内です。
高知県 司牡丹酒造
◆司牡丹 船中八策 零下生酒
1.8L 3,370円 720ml 1,696円
酒母米・麹米に酒造好適米「山田錦」を使用し、フレッシュな香りとふくらみある味わいで喉ごし爽やかな辛口純米酒です☆
暑い季節にスッキリとしたドライな味わいをお求めの方におススメしたい逸品です(^^♪
=============================================================
◇福岡県古賀市で幻の地酒・フルーツ梅酒を楽しむなら千鳥屋酒店
◇〒811-3114 福岡県古賀市舞の里2丁目11-24
=============================================================